2010年 06月 14日
反省…
歳のせいか…最近は「ラメ」とかキラキラしたものにめっぽう弱い。
顔がくすんでいるのを自覚してるので〜、明るいもので誤魔化そう…いう姑息な魂胆は見え見えなんですが、まぁ…仕方がないってことで許して。
で、今年クルールさんでラメ入りの薄手の裏毛のご紹介があり、「そういえば、去年ラメ入りの裏毛(それも薄手)を買ったけ…。」と思い出し…衝動的に羽織物が欲しくなり作ってみました。
布;クルール 去年のものでボーダー状のラメが入った薄手の裏毛
パターン;anneedeux Vネックロングカーディガン Victoria
すぐ作りたかったので(超衝動的だったので)、anneedeuxさんのダウンロードパターンで作ってみました…。

はっきり言って…
大失敗!!!(泣)
ずいぶんナメてかかったバチが当たったってとこでしょうか…。
作り方は極めて簡単なんです。失敗のしようがないのに…。
え〜、これ、前立てのボタンホールのところに点々としか芯をはらないんです。
「うそ!それで大丈夫なん?」と勝手に思ってしまい…前立てはシャキとした方がいいかなと、これまた、勝手に前立て全体に芯をはってしまいました…。
完全なる、「蛇足」…。
順調に縫い進んでいたのに、前立てを縫いつけるところで…「な、長さが合わない…(汗)」
と、なってしまいまして…。
自分がやってはいけないコトをやってしまったことに気づいたんです。(一回目は無理やりつけてしまった…)

修復するには、前立てを裁断からやり直すしかないと思うと、テンションガタ落ちですよ…。
で、おまけに…あんまり似合わないの…。(泣)
このまま捨てちゃおうか…と考えたんですが(真剣に…)ただこの裏毛が…素敵なのです〜。

分かりづらいけど、ラメも上品だし、こんな素敵な布を捨てちゃったら…私はもうサイテーの人間だわ、と思い直し…、くるくるの裏毛の裁断からやり直し、仕様書通りボタンホールのところだけに芯を貼り…普通に出来上がりました…。
”最初から仕様書通りに作りましょう”という教訓でした…。ちゃんちゃん…。
で、その後、お口直しに(?)息子にシャツを…
布;クルール リネンシャンブレーサマーブルー とサマーブルーストライプ
パターン;プミラ メンズシャツ

ダンガリーっぽい、麻混の布で、すごく縫いやすかったです。おまけに無地なので裁断のストレスもなし。
お気に入りのサマーブルーストライプと同じ色だったので、内側の台襟とヨークに使ってみました。

いや〜、これは、まぁまぁでないの?
とにかく、布が…写真よりももっときれいなブルーで…すごく爽やかな感じです。
息子に作るのは勿体無いと思ったけど…(ひどい母親や!)あまりよかったので、色違いのパープルを追加で買ってしまいました。えへへ…。

半袖は剣ボロがないので、速攻出来上がりました。
おかげでロングカーデのショックから立ち直ることができたかな…。
結局、シャツに癒されてる…最近の私です…。
顔がくすんでいるのを自覚してるので〜、明るいもので誤魔化そう…いう姑息な魂胆は見え見えなんですが、まぁ…仕方がないってことで許して。
で、今年クルールさんでラメ入りの薄手の裏毛のご紹介があり、「そういえば、去年ラメ入りの裏毛(それも薄手)を買ったけ…。」と思い出し…衝動的に羽織物が欲しくなり作ってみました。
布;クルール 去年のものでボーダー状のラメが入った薄手の裏毛
パターン;anneedeux Vネックロングカーディガン Victoria
すぐ作りたかったので(超衝動的だったので)、anneedeuxさんのダウンロードパターンで作ってみました…。

はっきり言って…
大失敗!!!(泣)
ずいぶんナメてかかったバチが当たったってとこでしょうか…。
作り方は極めて簡単なんです。失敗のしようがないのに…。
え〜、これ、前立てのボタンホールのところに点々としか芯をはらないんです。
「うそ!それで大丈夫なん?」と勝手に思ってしまい…前立てはシャキとした方がいいかなと、これまた、勝手に前立て全体に芯をはってしまいました…。
完全なる、「蛇足」…。
順調に縫い進んでいたのに、前立てを縫いつけるところで…「な、長さが合わない…(汗)」
と、なってしまいまして…。
自分がやってはいけないコトをやってしまったことに気づいたんです。(一回目は無理やりつけてしまった…)

修復するには、前立てを裁断からやり直すしかないと思うと、テンションガタ落ちですよ…。
で、おまけに…あんまり似合わないの…。(泣)
このまま捨てちゃおうか…と考えたんですが(真剣に…)ただこの裏毛が…素敵なのです〜。

分かりづらいけど、ラメも上品だし、こんな素敵な布を捨てちゃったら…私はもうサイテーの人間だわ、と思い直し…、くるくるの裏毛の裁断からやり直し、仕様書通りボタンホールのところだけに芯を貼り…普通に出来上がりました…。
”最初から仕様書通りに作りましょう”という教訓でした…。ちゃんちゃん…。
で、その後、お口直しに(?)息子にシャツを…
布;クルール リネンシャンブレーサマーブルー とサマーブルーストライプ
パターン;プミラ メンズシャツ

ダンガリーっぽい、麻混の布で、すごく縫いやすかったです。おまけに無地なので裁断のストレスもなし。
お気に入りのサマーブルーストライプと同じ色だったので、内側の台襟とヨークに使ってみました。

いや〜、これは、まぁまぁでないの?
とにかく、布が…写真よりももっときれいなブルーで…すごく爽やかな感じです。
息子に作るのは勿体無いと思ったけど…(ひどい母親や!)あまりよかったので、色違いのパープルを追加で買ってしまいました。えへへ…。

半袖は剣ボロがないので、速攻出来上がりました。
おかげでロングカーデのショックから立ち直ることができたかな…。
結局、シャツに癒されてる…最近の私です…。

どこが失敗?!え?!どこ?!
凄く素敵ですよー!!!丈長さも素敵だし、ラメも美しい☆☆
私の年上の友人もラメの事はchakachinさんと同じ事を言ってました(笑)
息子さんへのも素敵です(*^^*)色も鮮やかだし、中のストライプがいいですね~♪息子さん、大喜びですね♪幸せ者の息子だ~☆
凄く素敵ですよー!!!丈長さも素敵だし、ラメも美しい☆☆
私の年上の友人もラメの事はchakachinさんと同じ事を言ってました(笑)
息子さんへのも素敵です(*^^*)色も鮮やかだし、中のストライプがいいですね~♪息子さん、大喜びですね♪幸せ者の息子だ~☆
Like
chakachinさん、こんにちは!suuです。
いや~、問題のカーデ、ものすごくいいんですけど~。
ほんと、これ捨てていたらバチが大いにあたっていたと思うので、思いとどまってやり直したchakachinさんは偉いです。
でも、私もニットの前立てではいつも泣かされる事が多いので、仕様書を無視して全部に芯を貼ってしまっていたと思います。
やっぱり仕様書通りに!ってのがミソ?!
そして、お口直しにシャツをサク~っと縫ってしまったところがもう本当にお見事!です。
さすがシャツのプロ!!!って感じですよ。
ストライプがすごく効いていて、めっちゃ爽やかでとても素敵。
いや~、問題のカーデ、ものすごくいいんですけど~。
ほんと、これ捨てていたらバチが大いにあたっていたと思うので、思いとどまってやり直したchakachinさんは偉いです。
でも、私もニットの前立てではいつも泣かされる事が多いので、仕様書を無視して全部に芯を貼ってしまっていたと思います。
やっぱり仕様書通りに!ってのがミソ?!
そして、お口直しにシャツをサク~っと縫ってしまったところがもう本当にお見事!です。
さすがシャツのプロ!!!って感じですよ。
ストライプがすごく効いていて、めっちゃ爽やかでとても素敵。
chakachinさん
こんにちは~
どこが失敗?大丈夫。
クルールさんの布はいいお値段だから、最後まで頑張りますよね。
偉い!
そして 気持ち切り替えにシャツを作っちゃうって凄いよ。
これすごくさわやかでいいですね~
再販 眺めちゃいます。
息子さん幸せだね~(このところ、男物を作って無いな~と思って、反省)
こんにちは~
どこが失敗?大丈夫。
クルールさんの布はいいお値段だから、最後まで頑張りますよね。
偉い!
そして 気持ち切り替えにシャツを作っちゃうって凄いよ。
これすごくさわやかでいいですね~
再販 眺めちゃいます。
息子さん幸せだね~(このところ、男物を作って無いな~と思って、反省)
cheecoimaさん、こんにちは♡
カーディガンは、「もう今日はやめだーーー!」と言ってた時のものです。素人が余計なことをして失敗してしまった典型的な例ですね…。とほほ…もいいとこです。
あれから放置すること二日間…。同じような裏毛で素敵なロングパーカを作られている方の作品を眺めて…モチベーションをあげました。
息子のシャツは…かなり「下心」が縫い込んでありますが、そういうのを感じさせないような出来上がりになったのは…布のおかげだと思います…。えへへ。
カーディガンは、「もう今日はやめだーーー!」と言ってた時のものです。素人が余計なことをして失敗してしまった典型的な例ですね…。とほほ…もいいとこです。
あれから放置すること二日間…。同じような裏毛で素敵なロングパーカを作られている方の作品を眺めて…モチベーションをあげました。
息子のシャツは…かなり「下心」が縫い込んでありますが、そういうのを感じさせないような出来上がりになったのは…布のおかげだと思います…。えへへ。
suuさん、こんにちは♪
放置してから…何度suuさんのロングパーカを眺めたことでしょう…。もう、なかった事にしよう…とまで思ったんですが…よくやり直す気になったもんだと自分で驚いています。
suuさんのおかげです。
実はこのシャツを作るときも、ちょっと失敗しかけた(またも。芯をはるときに…)んですが、何とか大事に至らず…順調に出来上がりました。
この上、シャツを失敗したら、立ち直れな〜い(泣)ところでした…。
suuさん、ほんとにありがとうございました!
放置してから…何度suuさんのロングパーカを眺めたことでしょう…。もう、なかった事にしよう…とまで思ったんですが…よくやり直す気になったもんだと自分で驚いています。
suuさんのおかげです。
実はこのシャツを作るときも、ちょっと失敗しかけた(またも。芯をはるときに…)んですが、何とか大事に至らず…順調に出来上がりました。
この上、シャツを失敗したら、立ち直れな〜い(泣)ところでした…。
suuさん、ほんとにありがとうございました!
むーさん、こんにちは♪
…やり直す前はヒドかったんです…。伸びない前立てを無理やり引っ張ってつけたので変なギャザーが寄ってたり…(ありえない…)とても着られるようなシロモノではなかったので、ほどいてやり直す気にもならなくて…。こうなる前に、気づけよ!ってとこなんですが…何とかなると…思ったのかなぁ…。甘かったです。
結局、振り出しに戻ってあっさり完成しちゃったんです…。素人の浅知恵でやっちゃいけませんね〜。教訓、教訓。
男物ってシャツくらいしかないけど、息子、結構着てくれてるので調子に乗って作っています。でも、これは久々…ヒットな布でした!気に入ってくれるかな〜?
…やり直す前はヒドかったんです…。伸びない前立てを無理やり引っ張ってつけたので変なギャザーが寄ってたり…(ありえない…)とても着られるようなシロモノではなかったので、ほどいてやり直す気にもならなくて…。こうなる前に、気づけよ!ってとこなんですが…何とかなると…思ったのかなぁ…。甘かったです。
結局、振り出しに戻ってあっさり完成しちゃったんです…。素人の浅知恵でやっちゃいけませんね〜。教訓、教訓。
男物ってシャツくらいしかないけど、息子、結構着てくれてるので調子に乗って作っています。でも、これは久々…ヒットな布でした!気に入ってくれるかな〜?
chakachinさん♪
もぉ~どちらも素敵すぎます!
前立ての話、camochiだったかな?同じ失敗をしたことがありますよ。ニットの縫い直しは大変でしたね~
息子さんのシャツの色とボーダー使いがいいですね♪
色が同じだったなんて、偶然でしょ?
そういう小さな喜びに万歳~♪
もぉ~どちらも素敵すぎます!
前立ての話、camochiだったかな?同じ失敗をしたことがありますよ。ニットの縫い直しは大変でしたね~
息子さんのシャツの色とボーダー使いがいいですね♪
色が同じだったなんて、偶然でしょ?
そういう小さな喜びに万歳~♪
nagi_rinさん、こんにちは♪
そお〜〜なんです!縫い直し…と言いますか、糸をほどくのが…「もう、縫い糸はどれよ?」状態で…。
で、で、nagi_rinさんはcamochiで?
わかります!私も「見返し…このままで大丈夫なんだろうか…?」と思いましたもん。あの時は、仕様書通りに作ったんだけどなぁ…。本当に、途方にくれてしまい…抹殺しかけたんですが…ラメが私の理性を呼び戻してくれました…。
それから、そう!偶然なんです!このストライプ、いろんなところに使えたので、結構お得感があります♡ラッキー!
そお〜〜なんです!縫い直し…と言いますか、糸をほどくのが…「もう、縫い糸はどれよ?」状態で…。
で、で、nagi_rinさんはcamochiで?
わかります!私も「見返し…このままで大丈夫なんだろうか…?」と思いましたもん。あの時は、仕様書通りに作ったんだけどなぁ…。本当に、途方にくれてしまい…抹殺しかけたんですが…ラメが私の理性を呼び戻してくれました…。
それから、そう!偶然なんです!このストライプ、いろんなところに使えたので、結構お得感があります♡ラッキー!
rikoさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
この生地…そう、ラメガーゼ…そうでした!すごく綺麗なラメのニットですよね〜。rikoさんはなににされたんでしょうか?
大事にしてたのに、衝動的に作って、自滅してしまいました。
何とか着られるものにしようと…泣く泣くほどいて、仕様書通りに作り、とりあえず捨てずにすんでほっとしてます…。
失敗したように見えないと言っていただくと…かなりうれしいです…。
ありがとうございます♡
コメントありがとうございます。
この生地…そう、ラメガーゼ…そうでした!すごく綺麗なラメのニットですよね〜。rikoさんはなににされたんでしょうか?
大事にしてたのに、衝動的に作って、自滅してしまいました。
何とか着られるものにしようと…泣く泣くほどいて、仕様書通りに作り、とりあえず捨てずにすんでほっとしてます…。
失敗したように見えないと言っていただくと…かなりうれしいです…。
ありがとうございます♡
by chakachin
| 2010-06-14 10:19
| ソーイング
|
Comments(10)